くすみの原因を改善して透明感のある陶器肌になる方法、セラピストが直伝!①


100%天然成分のオーガニックケアで
自分の自然美肌力を取り戻すサロン
オーガニックフェイシャル
オンクレールの喜田です。

 

お肌のくすみ

お客様のお悩み&わたしが気になるということで
以前、たるみについて書いたのですが、

※読んでいない!という方はこちら↓^^
セラピストが考える、コスメに頼らずに顔のたるみを改善する効果的な2つのリフトアップ方法①

今日はまたまたお悩みシリーズから、

「くすみ」

について考えてみたいと思います!

 

それにしても、「くすむ」って単語、
ほんとにイヤですよね(;’∀’)

何か前向きな意味合いでもあるかなぁと
検索してみたんですが

  • さえない色合いをしている
  • 引き立たず、無視されがちな状態である。

ひぃ~~
なんかいやな感じー
やっぱりいい意味はなかったですね^^;

 

わたしはおかげさまで
くすみとはもう何年も無縁で、
悩むこともすっかりなくなりましたが、

それまでは
顔色が悪い
というのは、ずっと悩みのタネだったんです。

なので、
もし今くすみで悩んでいたとしても
原因を知って少しずつでも改善していく
必ず透明感のあるお肌になっていきます。

これは言い切れます!

 

逆に、何も改善策を取らずに
なんとなく気になりながらも
今のままで過ごしてしまう
確実に
くすみはひどくなっていってしまうかと・・・。

 

そんなのイヤですよね~。

わたしもイヤです~。

トリートメントのあとに
お客様のつやつやのお肌を見て
一人でうっとりしたりするぐらい
(ちょっとヘンタイっぽい笑)
基本的に、きれいなものが好きなので

ぜひともみなさまにも
透明感のあるきれいな陶器肌
なっていただきたいなと思っています。

そこで、
まずはくすみの原因を見ていきながら、
具体的な改善策について
お伝えしていきますね!

それではさっそく、原因から!

 

 

■ずばり!くすみの原因ってなに?

では、早速ですが、
なんでくすみって起こってしまうのでしょ?

順番に見ていきましょう!

 

①合成成分の影響によるくすみ

やっぱりわたしはこれが一番だと思っています。
たびたびお伝えしているので
繰り返しになるかもしれませんが・・・

合成成分がたくさん使われている化粧品を
長い間使っていると
確実に肌のくすみの原因になります。

合成成分の影響については
きちんとお伝えできるように
ブログで整理していきたいなと
思っているのですが、

ここでは簡単に言うと

合成成分長期間多用

お肌にダメージを与え、

健康を損なう

そのせいで、お肌が持っている

機能(自然治癒力的なもの)が
うまく働かなくなる

です。

 

例えば、

合成界面活性剤は
洗浄力がものすごく強いので
たんぱく質を溶かしてしまう作用があります。

そうなると、
肌表面のバリア層を
じわじわ壊していってしまいます。

バリア層っていうのは
外側の刺激や異物、紫外線、
毒性のあるものなどからお肌を守ったり
お肌の水分を内側に保つ働きをしているのですが、

これが壊されてしまうということは
本来はお肌の中に入れてはいけないようなもの
肌の奥深くに入り込んでしまうということ。

また、水分が保てずに乾燥がどんどん進み、
敏感肌になってしまったりもします。

その結果、
肌はどんどん害されてしまって
不健康な状態になりますね。

不健康なお肌は
本来の機能(ターンオーバーなど)が
うまく働かなくなり、
シミやくすみへとつながっていきます。

 

合成成分によってお肌がくすむのは、

何か特定のくすみの原因がある

くすむ

という直接的な図式というよりは

お肌の健康が損なわれることによって
結果的にくすみにつながる

という感じだと思ってください。

 

「なんか顔がくすんでる!!」
ってすぐに気づければいいのですが、

合成成分の影響によるくすみは
時間をかけて少しずつ進んでいくものなので、
知らない間に
お肌がワントーン、ツートーンと
暗くなっていって

気づいたらなんか色が黒くなった・・・
というケースがほとんどなので
とても厄介です。

 

全体のくすみもそうですが、

頬の周辺だけシミが集中していたり、
肌色が赤みを帯びて黒くなっていたりする

こんな場合は特に、
合成成分の影響が大きいと思います。

 

 

②お顔の汚れ

角質や老廃物が溜まった状態だと
顔色もくすみます。

実はこれも①と無関係ではありませんーー。

お肌の状態が悪いということは、
ターンオーバーがきちんと働かなくなります。

ターンオーバーがきちんとできていたら、
古い角質は勝手にちゃんと剥がれ落ちるけど
それが乱れていると
落ちるべきものも落ちてくれない。

結果的に、古い角質がずっと表面にとどまって
溜まってしまうことになります。

これ、当然、表面的にもよくないですが、
もっと怖いのは、内側でもくすみが進んでいくこと。

古い細胞が去ってくれないと、
老廃物も内側から排出されにくくなります。

下から生まれてくるはずの新しい細胞も
上がってくることができず、
どんどんくすみが進行していくという
悪循環に陥ってしまいますよ。

 

 

冷え・血行不良

③冷え・血行不良

これはイメージがつきやすいと思いますが、
身体が冷えたり、血行が悪くなると、
顔色も悪くなります。

特に冬に顔色が沈んだようになるのは
これが原因なことも多いのかなと思います。

全身の血のめぐりももちろんだけど
頭皮もあると思いますね~。

頭皮が硬くて血流が悪いと
顔の血流も当然悪くなります。

そう思うと、
たるみのところでも書いたんですが
頭皮っていろんな意味でやっぱり大事です。

【参考記事】
セラピストが考える、コスメに頼らずに顔のたるみを改善する効果的な2つのリフトアップ方法②

 

 

④生活習慣

ふだんの生活スタイルや嗜好品も
ものすごく影響大です。

たとえば、

  • 毎日夜遅くまで起きていて睡眠不足気味
  • たばこをたくさん吸う
  • お酒を毎日たくさん飲む

これもお肌のくすみの原因になります。

運動不足も血行が悪くなって
くすみにつながりますね。

もちろん、過度のストレスなんかも
影響があります。

 

 

⑤お肌の老化「酸化」と「糖化」

酸化糖化という言葉は
なんとなくは聞いたことはあるでしょうか。

このようなお肌の老化もくすみの原因。

酸化というのは、
活性酸素によって
細胞がサビてしまう=酸化してしまうこと。

また、糖化は
摂取する糖質とたんぱく質がひっついて
たんぱく質が劣化してしまうことを言います。

酸化や糖化はお肌にも影響が大で、
どちらもくすみの原因になります。

どちらも詳しく話すととても長くなるので
また別で書きたいと思いますが、
このあと、改善策のところで
もう少しだけ具体的に説明しますね。

 

 

■原因はひとつじゃない

と、いうように、
くすみと一言で言っても
考えられる原因がたくさんありますよね。

それに、
どれか一つというわけでもなくて
いくつかが複合的に影響していることも
もちろんあります。

 

原因を見てきたところで
長くなってきたので、
具体的な改善策については
次回に見ていきたいと思います!

 

 

今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です