タイ料理のひそかにおすすめなメニューはゲーンパーかも!


100%天然成分のオーガニックケアで
自分の自然美肌力を取り戻すサロン
オーガニックフェイシャル
オンクレールの喜田です。

 

いつもお世話になっている
モロッコ料理店「ル・マラケシュ」オーナーの
陽子さんにお誘いいただいて、
roughAsiaさん主催
「ペーストから作るカレーとタイスイーツ」
に参加してきました!

CA時代は、
タイ、シンガポール、マレーシアは
必ず隔月でフライトがスケジュールされるので
ほんとによく行ってました~~

料理も昔から大好きで、
今もたまにお店に食べに行ったり、
ペーストを買ってきて
タイカレーを作ったりするのですが、

今回はなんと
ペーストからカレーを作る!

ってことは、あの石のスパイス挽きが使える?!

みなさん、ご存じですか?

こんなやつです。

ペーストから作るタイカレーレッスン

これ、前々から一回使ってみたかったんですよね。

でもなかなか使わないですよね、これは笑

ってことで、
当日が来るのをワクワクして待っておりました( ̄▽ ̄)

 

 

■ココナッツミルクを使わないカレー

メニューは、

ジャングルカレー「ゲーンパー」
タイのおやつ「カノムロック」

ゲーンパーは
森のカレーまたは
ジャングルカレーという意味だそうで、
このゲーンパーの最大の特徴は、
ココナッツミルクを使わないことです。

ココナッツミルクを使わないタイのカレーって
わたしも初めてで、
日本でもなじみがないので
知ってる人はほとんどいないんじゃないかな
と先生もおっしゃっていました。

あとは、鶏肉や豚肉というよりも
鹿やいのししなどの
ジビエを使うこと
も特徴です。

遅くなりましたが、
今回のレッスンの先生は
モモコ先生です。

モモコ先生にお会いするのも
もちろん初めてだったのですが、

少し変わった経歴の持ち主で
シンガーソングライターでもあり
表参道でタイ料理教室も
されているのだそうですよ。

詳しくはモモコ先生のHPをどうぞ

momoko’s Thai Cook

先生のタイ話もすごくおもしろかった・・・
のですが、話がそれるので、
とりあえずおいといて笑

 

もう一品のカノムロックとは、
ココナッツミルクと米粉を混ぜた生地を
半円形に焼いた庶民的なスイーツです。

これもわたしは初めて知りましたーー!
タイに行ったことは何回かありますが
こんなおやつがあるなんて知らなかった!

こちらも興味津々です!

 

■いざ、料理スタート

この材料のお野菜たちー!
すてきーー!

タイカレーの具材になる野菜とスパイス

 

さて、まずはペースト作りから。

白コショウやとうがらし、レモングラス、
コブミカンの葉などを、
順番に石臼でつぶしていきます。

ひとつずつ材料を入れてすりつぶしていくたびに
香りがどんどん立ってきて
すごくいいにおいがします^^

ペーストから作るタイカレーレッスン

顔が見えないですが、
いきなり、石臼登場でテンションMAX!
ニヤニヤしてますよ笑

 

ペーストから作るタイカレーレッスン

石と石がぶつかる音がカンカンと響きます^^

全部すりつぶすと、こんな感じになります!
これでペースト完成。

 

つぎに、いよいよカレーの状態にしていきまーす。

 

ペーストから作るタイカレーレッスン

まずはペーストをオイルで軽く炒めて・・・

 

ペーストから作るタイカレーレッスン

さらにお肉を入れて炒めたら、

 

ペーストから作るタイカレーレッスン

お水を入れて、ひと煮立ち。

 

ペーストから作るタイカレーレッスン

お野菜類も入れます!

 

最後に、これ。

ペーストから作るタイカレーレッスン

緑たち~~。

バイマックル(こぶみかんの葉)と
タイの唐辛子のプリッキーヌー、
それから緑のツブツブは生コショウ

日本ではなかなか手に入らない
生のコショウなのだそうですが、
なんと、今回は入手されたそうです!

ますます本場感漂います^^

この緑たちを加えて、フィニッシュ!!

 

そして、こちらが完成系~!

タイカレー ゲーンパー

おいしそうですよね〜〜〜!

おいしかったです〜〜〜笑

ココナッツミルクが入っていないので
とてもさらっとしていて食べやすいです。

でもスパイスの複雑な味がして
とってもおいしい。

辛さも、
唐辛子の辛さと、
生コショウのピリピリした辛さの
両方の辛さを楽しめて絶妙!

本場では本当はもっと辛くするのだそうですが
今回のはそれほど辛くはなかったかな?

でも汗をたくさんかきながら
食べてる方もいらっしゃいました(*^_^*)

特に男性は
ココナッツミルクが苦手な方も多いので
このゲーンパーなら
普通においしく食べられると思います。

日本で馴染みがないのがすごく残念。

もっと広まればいいのになって思います。

 

 

■気になるスイーツは

さてさて、カレーを食べるのと
同時並行で、
気になるスイーツ
カノムロックも作ります〜

カノムロック作り

米粉、お砂糖を合わせたら・・・

 

カノムロック作り

ココナッツミルクを入れて混ぜ混ぜします。
これで生地が完成。

 

カノムロック作り

タイには専用の鉄板があるそうなのですが、
今回はたこ焼き器で代用〜。

生地を流し込みます。

 

カノムロック作り

そして!!

ここでポイント!

なんと、

ネギとコーン

を入れます!

 

あ、甘い生地なのにネギ・・・

 

この時点でまったく味の想像がつきません^^;

 

カノムロック作り

そして、完成がこちらー!!

日本のたこ焼きのようにマルっとはしません。
半円形。

さっきの状態のまま、ひっくり返さずに
取り出す感じです。

 

気になる味はというと、
これがおいしい!!

ネギ、いる??
って思ったけど、
なんだかナゾにネギがいい仕事してるんです。

ネギ、いるわ、これ。

ってなります笑

 

タイの人って
こういう感覚ってけっこうあるそうで、
甘い物にネギのせたり
フライドオニオンのせたり
これがタイ人のセンスですね、
ってモモコ先生が言っていました。

なるほど、センスね・・・笑

 

このカノムロックは
スイーツと言っても
タイでは15時のおやつのような感じで
スナック感覚で食べるのだそう。

わたし的にはありありのおやつだと
思いました(*^_^*)

 

■また参加したい!

ということで、
とっても楽しくておいしかった
すてきなお料理教室でした!

開催場所ののMy cafe2015さんも
すごく素敵な場所だったし、
ご参加のみなさんも
主催のroughAsiaさんも
モモコ先生も
とっても愉快で素敵な方々で
お会いできてうれしかったです♪

年に一度、
このタイ料理教室を大阪でされるそうなので
次回もまた絶対参加したいと思います!

気になる方は
モモコ先生のHP
roughAsiaさんのHPをぜひチェックしてみて
くださいねー!

 

ではでは、今日はこのへんで。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です